Nikon COOLSCAN II

買ったのよ。LS-20を。アダプタ取説一式揃い\1,500で。SCSIのアンフェノールフルピッチは久しぶりだわ。どきどき。
というわけで、最初はうちのThinkpad X20にSlimSCSI経由でやってみたんだけど……敗北。WindowsXP上で動かすのは諦めました。
いさぎよく、Windows98SEのスキャン専用パソコンを作ることに。XPでうだうだ悩むよりそっちが早いし。
転がってたThinkpad240のHDDをおもむろにフォーマットしてWindows98SEのcab突っ込んでsetup。所要時間約1時間。WinASPI突っ込んでSlimSCSI刺して、COOLSCAN IIを一発認識ですよ。

いきなり傷がついたりしても嫌なので、その辺に転がってたテスト用に使ったネガを読ませてみました。まあWebに使う分にはこれでいいのかな?という感じ。2700dpiという割にはいまいち。とりあえず印刷は考えてないのでまあいいか。
といいつつ、10年前くらいのフイルムを読ませたりして遊んでみました。むしろ10年前のネガからきっちり色が出るのがすごいなあとか。
FUJIFILM SuperGは今見ても優秀です。ISO400にしては粒状性もいいし。

EPSONのGT-X750とかよさそうなんですけど、お値段がねえ…本格的にネガを取り込み始めたら考えます……。